自立・参加・尊厳の三原則の促進を理念に、「あなたらしく」地域で暮らし続けるサポートを致します。

ふれあい介護センター

お問い合わせ

サイトマップ

ふれあい介護センター

入所・サービス利用の手引

事業所紹介

介護事業について

各種サービス

ブログ

スタッフ募集

会社概要

初めての介護保険

初めての介護保険

 

両親や家族が元気なうちに、将来必要になる介護の事を考え、事前にしっかり準備できている方はほとんどいません。
「まさか自分が・・・」、「こんな急に・・・」  多くのケースで、介護が必要になる状況は突然訪れます。
初めてで、しかも急な状況の変化に、「最初に何をしたら良いかわからない・・・」とパニックに陥りそうになるかもしれません。

でも、安心して下さい。私たち「ふれあい介護センター」がしっかりサポート致します。
介護サービス利用の前に必要な諸手続きから順番に、介護サービス利用の流れについて説明させて頂きます。

 

 

まずは当センターにお問い合わせ下さい!

初めて介護が必要になった方は、手続きの方法はもちろん、お体の状況に合わせて どのような介護サービスが必要か、またどのような選択肢があるのかも わからず、「介護をしながら今の仕事を続けられるのだろうか・・・?」等、 様々な不安が頭をよぎると思います。

何もわからないまま1人で悩む前に、まずは当センターにお問い合わせ下さい。
電話などで、まず最初に必要な手続きについて説明させて頂きます。
※当センターをご利用頂く前提という訳ではありませんのでご安心下さい。

 

 

 

最初に認定(要介護認定)を受けることが必要です。

介護保険のサービスを利用するためには、介護保険被保険者証を持って住んでいる市町村の窓口に申請を行い、 介護や日常生活に支援が必要な状態であることについて認定(要介護認定)を 受ける必要があります。

※申請は、本人や家族以外に、居宅介護支援事業者(ケアプラン作成
 事業者)や、 地域包括支援センター、成年後見人、介護保険施設も
 可能で、 当センターからも申請を行う事が可能です。

申請後は、認定調査員による訪問調査 → 審査・判定(どのレベルの介護が 必要か?) → 介護認定(原則、申請より30日以内)となります。

詳細については、沖縄県介護保険広域連合のページでもご確認頂けます。

 

 

 

認定結果に基づき、ケアプランの作成を行います。

介護認定申請の結果は、「要支援1~2」「要介護1~5」「非該当(自立)」 までの区分にわけて通知されます。

この認定結果に基づき、ケアプランを作成します。
※ケアプランとは→「介護サービスの計画書」

当センターでは介護支援専門員(ケアマネジャー)が在籍している他、 地域包括支援センター事業も行っているため、認定結果に関わらず、 ケアプランの作成を実施させて頂く事が可能です。

 

 

 

※現在の制度では、一部の方は2~3割負担となっておりますので、介護保険負担割合証をご確認下さい。

最適な介護(予防)サービスをご提案致します!

要支援、要介護の認定となった方には認定内容とご本人様・ご家族のご希望を 合わせて検討し、最適な介護予防サービス(予防給付)、介護サービス(介護 給付)をご提案させて頂きます。

非該当(自立)となった方は、介護保険のサービスは受けられませんが、 介護保険以外の保健 福祉サービスなど受けられる可能性もあります。

また、当センターが運営する「宜野湾市地域包括支援センター ふれあい」ほか、地域の包括支援センターで 介護予防についてサポートが継続されます。

 

 

 

採用情報

就職説明会